IBKR口座の作り方 in シンガポール|実際にやってわかった全ステップ|開設手順を画像付きで解説

この記事では、私自身が実際にシンガポールでIBKRで証券取引口座を開設した体験をもとに、画像付きで手順を解説していきます。これから口座を作ろうと思っている方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです!

なぜ、IBKRが良いのかは、以下の記事が詳しいです!

あわせて読みたい
シンガポールで投資を始めるなら?帰国の際、口座を閉じる必要はある?疑問を解決! シンガポールに住むことになったからシンガポールの証券会社で口座を開きたい どこの証券会社がいいのかな 日本で投資をしていた方なら、シンガポールでも投資を続けた...
記事を書いているのはこんな人
  • シンガポールで妻・子供2人・ヘルパーさんの5人で暮らしています。
  • 現在、現地採用でシンガポール勤務
  • 過去に駐在員を経験
目次

IBKRとは

IBKR(Interactive Brokers)は、アメリカに本社を置く世界最大級のオンライン証券会社です。
株式、ETF、オプション、先物、外国為替、債券など、世界135以上の市場で取引できるのが大きな特徴です。

また、プロ投資家も利用するほどの高機能な取引プラットフォーム「Trader Workstation」や、非常に低コストな取引手数料でも知られています。

特に海外在住の日本人にとっては、非居住者NGの日本の証券会社では代替が効かない存在となっています。

IBKRがおすすめの理由

✅ 海外在住でも口座開設・維持が可能
日本の証券会社は海外居住者には制限が多い中、IBKRは非居住日本人にも正式に対応しています。

✅ 手数料が安い・為替コストも低い
米国株の取引手数料は1ドル未満から可能。為替手数料も非常に低く抑えられており、資産形成をコスト面からも支援してくれます。

✅ 世界中の資産にアクセスできる
米国株・ETFはもちろん、シンガポール市場や欧州市場などにもアクセス可能。国際分散投資に最適です。

✅ 日本語対応も意外と充実
公式サイト・申請画面の多くは英語ですが、日本語のヘルプページやサポートもあり、安心感があります。

あわせて読みたい
シンガポールで投資を始めるなら?帰国の際、口座を閉じる必要はある?疑問を解決! シンガポールに住むことになったからシンガポールの証券会社で口座を開きたい どこの証券会社がいいのかな 日本で投資をしていた方なら、シンガポールでも投資を続けた...

開設の手順

ここからは、実際のスクリーンショットとともに口座開設の手順を紹介していきます。
私が行ったのは「IBKR Singapore」のアカウント開設です。

入力箇所が多いので、スマホではなくPCでの手続きをオススメします!
手順の画像もPCで説明します。

開設に必要なもの

まずは、口座開設に必要なものを持っているか確認しましょう!シンガポールに住み始めて1-2か月もすれば、これらのものは全てそろうかと思います。

口座開設に必要なもの 

✅有効なメールアドレス(GmailなどのフリーメールでOK!)

✅Singpass認証

✅+65で始まる電話番号

✅シンガポールの銀行口座

Singpassとは?
シンガポール政府が提供する
デジタルID(オンライン本人確認システム)です。個人が様々な政府サービスや一部民間サービスに安全にログインするために使われます。

また、申し込みから実際に投資をできるようになるまで1週間(5営業日)ほどかかるので、申し込みは早めに済ませましょう!

IBKRの公式サイトにアクセス

下のリンクからIBKRの公式サイトにアクセスします。

上のリンクは私の紹介コードが付いているのでお得に口座開設が出来ます。

紹介された方はIBKR株(NASDAQ: IBKR)で最大USD 1,000を獲得できます。
紹介した方はUSD200を得ます。

引用:IBKR

紹介を受けていることを確認

公式サイトにアクセスすると下の画面が表示されるので、“Open Account” をクリックして進めます。(この画面は、紹介コードを使ってアクセスした場合に表示される画面です。)

メールアドレスとユーザー名を登録

右上の言語を日本語にして、必須項目を順に埋めていきます(英語でも進められますが、証券取引の英語に自信がなければ日本語にしておきましょう!)。

こちらで決めたユーザー名とパスワードがあれば、開設手続きが中断しても途中から再開できますので、覚えておきましょう!

ユーザー名は下記の条件を満たす必要があります。大文字は使えません。
hiroshi1234, misae9999 とかならOK。

文字(小文字)と数字のみ
少なくとも9文字
少なくとも3つの小文字を含める

国は「シンガポール」にします

Eメールの承認

登録したメールアドレスにIBKRからメールが届くので、そのメールを承認します。

個人口座は「個人」を選びます

次に入力言語を聞かれるので、こちらは「English」にしましょう。

なぜ、ここはEnglishにする?

日本語でもよいと思うのですが、半角・全角・漢字変換など入力が面倒なので、私は英語で進めました。

Singpass承認

次は、「My infoを取得」を押して進めます。

Singpassによる本人確認を進めてください。

QRコードをSingpassがインストールされているスマホで読み取ります。

承認が終わると、下記の項目がIBKRの申し込み画面に自動的に入力されます。

Singpassの情報が古い場合は先にUpdateしておきましょう(電話番号・住所など)

質問に答える

投資に関する質問が続きますので、どんどん答えていきましょう!

該当しなければ「いいえ」を選ぶ。


特に収入源がなければ「勤め先収入」100%で進める


通貨はSGDにします。
セキュリティの質問は忘れないものにします。


特に該当しなければ、一番下を選ぶ


口座タイプは「マージン」を選ぶ。
後は正直に答えればOKだが、投資経験があまりに浅いと株式口座を開けないので注意。

上のように「株式」と書かれた部分(青色箇所)が現れればOK。


オプションは、特に希望がなければ追加しない。


口座アドオンは申し込んでも申し込まなくてもOK。(私は申し込みました)

税金関係の質問

こちらもどんどん答えていきます。


私は上のように入力しました。

同意

口座開設申し込み完了まで、もう少しです!

同意して進めます(青いボタンクリックで全部にチェックが付きます)

入金とSIP

最後のステップです!


「入金を行う」を押して、指示にしたがってあなたの銀行口座から、これからできるあなたの証券口座にお金を送る手続きをします。

まず、「入金を行う」を押して、「証券会社に今からいくら送るから、確認お願いしますね!」という意志の通知をします。

次に、証券会社の指定する口座に、意志の通知で伝えた額を、銀行送金やPaynowを使って、送金します。

私は1000SGD送りましたが、100SGDくらいでいいと思います。

SIPの適正アンケートとは?
これは、あなたがSIP商品を理解していて、投資する適性があるかを判断するための確認テストです。
英語では「Customer Knowledge Assessment(CKA)」とも呼ばれます。

これまでの回答次第で、答える必要のある場合と答えなくていい場合があります(ちょっと難しい商品を取引する場合には、このテストに合格する必要がある)

テスト自体は5分もかからず、すぐ終わります。

申し込みの完了!!

これで申し込みは完了です!お疲れ様でした!

私は審査結果の通知が来るまで、5営業日くらいかかりました。気長に待ちましょう。

通知は登録したメールアドレスに届きます。

申し込みが中断してしまったら

途中でブラウザを消してしまったとか、戻るを押したら戻れなかったとかで申し込みが中断してしまった場合でも心配いりません!

もう一度下記から公式サイトに入りなおして、矢印の部分から再開してください。

再開には「ユーザー名」と「パスワード」が必要です。
(※ユーザー名はhiroshi1234とかmisae9999とかいう形のものです。)

また再開後、QR codeが出てくる画面が出ますが、登録しなくても進めるので、「登録せずに進める」を押してください。

まとめ:IBKRで世界に投資する第一歩を!

シンガポールに住んでいても、安心・低コスト・高機能な証券口座を持つことは可能です。
IBKRは海外在住者にとってベストな選択肢のひとつと言えるでしょう。

この記事を参考に、あなたもぜひIBKR口座開設にチャレンジしてみてください!

不明点がありましたら、Xでダイレクトメールいただくか、右上の問い合わせから気軽にメールをください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次