シンガポールで携帯電話を契約しようと思っても、キャリアがたくさんあって迷ってしまいますね。
ここでは、実際にシンガポールに住んでいる私のおすすめの携帯電話会社を紹介します。

- 2023年より家族でシンガポール移住
- 4人家族のパパ
シンガポールの主要な携帯電話会社
シンガポールには複数の携帯電話会社があります。以下に代表的な携帯電話会社をいくつか紹介します。
- Singtel: Singtelはシンガポールで最大の携帯電話事業者であり、国内外で幅広い通信サービスを提供しています。高速なモバイルデータ通信と幅広いプランオプションが特徴です。
- StarHub: StarHubは携帯電話やブロードバンドインターネットなどの通信サービスを提供しています。特にエンターテイメントコンテンツへのアクセスやテレビサービスに力を入れています。
- M1: M1はシンガポールで競争力のある携帯電話サービスを提供しています。高速なデータ通信と多様なプランオプションが特徴で、特にデータ使用量が多いユーザーに適しています。
上記の3つが日本でいうところの3大キャリアに当たります
私が使っているのは giga
私は2023年にシンガポールで携帯を契約しましたが、上記の3大キャリアではなく、giga というキャリアを使っています。
10GB/month で10SGDとリーズナブルで、日本でいうところの格安SImの部類になるかと思いますが、通信状態に全く不満はありません。
加えて下記のような利点があります。
契約期間の縛りがない
大手キャリアでは、日本とおなじような2年縛りのような契約形態となっています。私は、いつでも解約できるキャリアにしたかったので、gigaにしました。
手続きがオンラインで完結する
アプリだけで手続きが完結します。店舗に行く必要もなくとても手軽です。

日本に帰った時も使える
渡航前に、データローミングプランを購入すれば、アジア14か国でもシンガポールにいるときと同じように使うことが出来ます。下記の国が該当します。
Australia, China, Hong Kong, Indonesia, Japan, South Korea, Macau, Malaysia, Myanmar, New Zealand, Philippines, Taiwan, Thailand and Vietnam.
1GB当たり5SGDとリーズナブルで、日本でも使えるので、帰国時に重宝します。
とりあえずgigaを契約するのはオススメ
gigaは、期間の縛りが無く、辞めたい月に辞められるので、迷ったらとりあえず、gigaでシンガポール生活を始めるのはオススメです。
シンガポールでは、何の手続きを進めるにも、現地の電話番号が必要なので渡航したらすぐに契約することをおすすめします。
gigaはこちらからアクセスできます。

Referral Code 【pjly1W】で、1か月無料で使うことが出来ます!