信託報酬が無料(0%)の「野村スリーゼロ先進国株式投信」をご存知ですか?
通常、投資信託を保有していると、運用コストとして信託報酬を払う必要があります。しかし、野村スリーゼロ先進国株式投信は、この信託報酬が無料なのです。
信託報酬が無料って、証券会社は全然儲からないのに本当に大丈夫なのかしら・・・?
この記事では、野村スリーゼロ先進国株式投信ってどうなのか?メリット・デメリットを解説します!
- 30代会社員
- 3200万円を株式で運用中。2021年7月時点の、含み益は約1000万円。
- 節約し浮いたお金をインデックス株式に黙々と積み立てるスタイル。
まずは結論から
⇒ 野村スリーゼロ先進国株式投信は、2020年3月16日に運用開始。
⇒ MSCIコクサイ・インデックスに連動する。
⇒ 購入時手数料、運用管理費用(信託報酬)、信託財産留保額の3つのコストが無料。
メリット
- 信託報酬が無料(ただし、信託報酬が無料なのは2031年までの期間限定。)
- つみたてNISAで購入可能。
デメリット
- 野村證券オンラインサービスつみたてNISAでしか購入不可。
- 純資産額が他投信に比べ、とても小さい。
野村スリーゼロ先進国株式投信の概要
販売会社 | 野村證券オンラインサービス |
連動指数 | MSCIコクサイ・インデックス |
ファンド設定日 | 2020年3月16日 |
購入時手数料 | 無料 |
運用管理費用(信託報酬) | 2030年12月31日まで:0% 2031年1月1日から:0.11%以内 |
信託財産留保額 | 無料 |
特徴は、なんといっても、信託報酬が無料であることですね!
実は、信託報酬が無料なのは、期間限定で2031年1月1日から0.11%以内のコストがかかるのですが、10年間でもコストが無料なのは、魅力的です。
また、 MSCIコクサイ・インデックスに連動するので先進国株式インデックスに投資したい人には選択肢になりますね!
MSCIコクサイ・インデックスに連動する低コストの投資信託に、
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
があります。
比較すると以下のようになります。
ファンド名 | 野村スリーゼロ先進国株式投信 | eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド |
連動指数 | MSCIコクサイ・インデックス | MSCIコクサイ・インデックス | MSCIコクサイ・インデックス |
ファンド設定日 | 2020.03.16 | 2017.02.27 | 2013.12.10 |
購入時手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
運用管理費用(信託報酬) | 0% (2031年1月1日以降0.11%以内) | 0.1023% | 0.1023% |
信託財産留保額 | 無料 | 無料 | 無料 |
純資産額 | 15億円 | 2300億円以上 | 3000億円 |
販売会社 | 野村證券オンラインサービスつみたてNISA限定 | 様々な証券口座で購入可能 | 様々な証券口座で購入可能 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
メリット
信託報酬が無料
購入時手数料や信託財産留保額が無料なのは、よくあることですが、期間限定とはいえ、信託報酬が無料なのは、すごいですね!
2031年以降に関しても、信託報酬は、0.11%以内のコストとしているので、 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス や <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド と比べても見劣りしません。
つみたてNISAで購入可能
つみたてNISAの銘柄に選ばれているので、つみたてNISA口座で購入可能です。
デメリット
野村證券オンラインサービスつみたてNISAでしか購入できない
野村證券オンラインサービスのつみたてNISAでしか購入できないため、楽天証券やSBI証券では購入できません。
つみたてNISA口座は1人1口座しか設定できないので、野村證券でつみたてNISA口座を作ると、他の証券会社では作れなくなるので注意が必要です。
ちなみに、楽天証券はつみたてNISA対応銘柄を177本、SBI証券は、173本取り扱っていますが、 野村證券は7本しか取り扱っていません。
もし途中で、違う銘柄に切り替えたくなったら、かなり選択肢が狭まりますね・・・
純資産額が他投信に比べ、とても小さい
純資産額を比較すると、
- 野村スリーゼロ先進国株式投信:15億円
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス: 2300億円
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド:3000億円
野村スリーゼロ先進国株式投信の純資産額は圧倒的に小さいですね。
2020年に始まったまだ新しいファンドなので、またお金が集まっていないのかもしれませんが、一般的に純資産の小さいファンドは繰上償還のリスクがあります。
投資信託の純資産
投資信託の純資産とは、投資信託時価の合計額のことを言い、投資信託の規模の大きさを表します。
純資産が小さい投資信託は、不況や暴落時に売る人が増えると、投資信託の継続が不可能になってしまい、「繰上償還」と言って強制的にその投資信託の運用が終わってしまう場合があります。
おわりに
わたしはeMAXIS Slim 先進国株式インデックスを積み立てているので、野村スリーゼロ先進国株式投信も選択肢に入ったのですが、楽天証券でつみたてNISA口座を開いているので、買えません。
つみたてNISA口座は1年ごとに証券会社の切り替えが出来るので、切り替え手続きを行えば買えますが、そこまでするほどの、手数料差ではないかなと考えています。
NISA口座の切り替えは手続きが結構面倒なので、口座を作る際はよく検討した方がいいですよ!(経験談)
まとめ
⇒ 野村スリーゼロ先進国株式投信は、2020年3月16日に運用開始したコストゼロの投資信託。
⇒ MSCIコクサイ・インデックスに連動する。
⇒ 購入時手数料、運用管理費用(信託報酬)、信託財産留保額の3つのコストが無料。
メリット
- 信託報酬が無料(ただし、信託報酬が無料なのは2031年までの期間限定。)
- つみたてNISAで購入可能。
デメリット
- 野村證券オンラインサービスつみたてNISAでしか購入不可。
- 純資産額が他投信に比べ、とても小さい。